スポンサーサイト |
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
カブトムシとヤマトタマムシ |
2013-07-25 Thu 16:36
|
●ノルディック・ウォーキング、9月の講座が楽しみです。 |
2013-07-18 Thu 15:53
![]() こちらは7月の本牧山頂公園をノルディック・ウォーキングする皆さんの姿、 一人で歩くよりずっと楽しいとリピーターの方が多い講座になってきました。 講師のKさんは、ノルディック・ウォーキングのインストラクターになって6年、 先週末は、3年ごとの資格更新のための講習(日本ノルディック・フィットネス協会主催)に北海道へ飛び、おおたき国際ノルディックウォーキング大会(7月14日)にも参加、 380名の参加者と12キロコースの歩きながら、北海道の雄大な景色を楽しんで帰ってきました。 9月からはまた第二土曜日に、講座が始まります。皆さんと歩くのが待ち遠しそうなKさん、『9月には皆さん、元気にご参加ください、待ってますよ~!』。 |
●本牧山頂公園 屋上農園 ジャガイモが採れたぞ~ |
2013-07-17 Wed 09:08
|
●オリエンタル・リリー(スター・ファイター)、カサブランカなどが咲き始めました。 |
2013-07-11 Thu 16:21
|
アメリカから贈られたハナミズキの移植が終わりました |
2013-07-09 Tue 16:03
![]() アメリカから友好のシンボルとして贈られたハナミズキの苗を、主園路沿いに長い距離で楽しめるよう移植しました。 今から100年前、横浜港からアメリカに贈られた3000本の桜の苗木、一本残らず根付いて美しい花を咲かせたことに感銘したアメリカの方々から、2年後の1915年、返礼としてハナミズキが日本に送られ、この二つの樹は友好のシンボルとして日米をつないできました。 今年はその贈答から100周年、あらためて100本のハナミズキが横浜市に贈られ、ジョン・ルース駐日米大使、林文子横浜市長をはじめ130人が参加して、本年3月に本牧山頂公園で植樹式が行われました。(本牧山頂公園の指定管理者である横浜植木(株)は、100年前に桜の苗木を送った会社のひとつでした。) 遠路沿いの小さな苗木、みなさんと大切に育てたいハナミズキです。見に来てくださいね。 |
|
2013-07-05 Fri 14:09
|
| 本牧山頂公園だより |
|