fc2ブログ

本牧山頂公園だより

本牧山頂公園スタッフによる、公園での日々の出来事や花の情報、メロンの生育、開催したイベントの様子をお知らせします。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

別窓 | スポンサー広告
∧top | under∨

●9月のノルディック・ウォーキング講座のご報告

201309noedicWalk.jpg
201309nordic.jpg
ノルディック・ウォーキング講座の講師、Kさんからのご報告~。
『8月の夏休みをはさんで、2か月ぶりに皆さんの笑顔に会えました。
初めての方も来てくれてどんどん仲間が増えうれしいです。
これからもっと涼しく歩きやすくなリますよ♪』
初参加の方とは実は私です、ストレッチから始まって
基本の姿勢や歩き方を学び、
のんびりコースと元気コースに分かれ、
小休止を数回とりながら、
ホント~に楽しく歩きました。
皆さん、終了後はレストハウスでのおしゃべりも弾みます。
どうぞ、また来月、10月12日をお楽しみに。

スポンサーサイト



別窓 | 出来事
∧top | under∨

●台風のあとは遠くが近く

FUJISANN.png
各地に大きな被害を残した台風18号ですが、
『これまでに経験したことのない・・・』という自然災害、
十分な備えで被害を小さくおさえていきたいですね。
今日は、文字通りの台風一過の本牧山頂公園、
見晴らし山からは富士山がくっきりと見えました。
どうぞ、さわやかな季節のピクニックにおいでください。

別窓 | 出来事
∧top | under∨

●萩の花が咲き始めました

はぎ
草かんむりに秋と書いて萩、小さなマメ科の花ですが風に揺れている様子が
万葉集の昔から多くの人の心に何かを語りかけてきた花です。
立ち止まってみてくださいね。
今週末はノルディック・ウォーキング講座やドッグランが予定され、
にぎやかな本牧山頂公園ですが、来週21日(土)には和田山地区愛護会の皆さんが
お月見の会を開催します。秋の風のなか夕方18時からです。お月様と音楽や闇汁をお楽しみくださいね。

別窓 | 出来事
∧top | under∨

●ツユクサ、いよいよ青く

tuyukusa.jpg
●ツユクサ、いよいよ青く
夏の間も気まぐれに咲いていたツユクサ、
いよいよその数が増えてきましたね。
露草、月草、蛍草などの呼び名をもち、秋の季語、
英名のDayflowerのとおり、午後には枯れてしまう
鮮やかな青です。
●園内にはまだスズメバチが飛んでいることがあります。
樹の枝や草の中に、素足や素手を入れないよう、ご注意ください。
また、巣やたくさんの蜂が飛んでいるのを見かけましたら、
管理事務所までご連絡をお願いいたします。
●ノルディックウォーキング講座9月14日です、
イベントのお知らせでご確認ください。
別窓 | 出来事
∧top | under∨

●秋の始まりは鮮やかに

彼岸花


蝶の巻き舌22

8月もいよいよ終わる日のキャンプのできる広場の奥、
一本の樹に次々に蝶がきていました。
近寄ってみると、なんとも鮮やかな黄色の巻き舌を
クルクル巻いたり、伸ばしたり。
吸っていたのは樹液でしょうか、
コガネムシの姿もありました。
そして今日はいよいよ秋の朝だなあと思いつつ
坂道を歩いていたら、もう彼岸花。
緑ばかりが続いたこのブログも
またカラフルな季節を迎えました

別窓 | 出来事
∧top | under∨
| 本牧山頂公園だより |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。